湘南ゼミナール小中部の評判
湘南ゼミナール小中部の評判
今回は、神奈川を中心に教室を展開する「湘南ゼミナール」、中でも小学4年生〜中学3年生を対象に集団授業を行う「小中部」についてご紹介したいと思います。
神奈川で集団指導塾を探している保護者様のご参考になれば幸いです。
- 湘南ゼミナールとは
- 湘南ゼミナールの強み
- 料金
- まとめ
オンライン数学塾「数強塾」 数学が苦手な生徒のための数学専門塾
湘南ゼミナールとは…
1979年に横浜市栄区で進学塾として設立された学習塾です。“湘南”ゼミナールという名前からもわかるように神奈川を中心に教室を展開しており、今では他県も含め全275校もの教室を開いています。
横浜翠嵐高校を始めとする難関校・上位校の合格者を多数輩出しており、進学実績の評判も高い学習塾です。
また、「保護者専用アプリ」での情報通知サービスがあったり、保護者に向けた説明会を多数開催したりと、保護者の安心に繋がる取り組みにも力を入れています。
HP:https://www.shozemi-kobetsu.com/
湘南ゼミナール小中部の強み
①指導力の高い講師陣による面倒見の良いサポート体制
湘南ゼミナールでは、基準をクリアした講師のみが教壇に立つことができます。講師陣は原則毎週、担当科目の最新課題に取り組み、常に指導に必要な知識や技術をアップデートしています。
また、授業の前後には「個別フォロータイム」を設けており、生徒一人ひとりとコミュニケーションを取っています。宿題を確認したり、わからない箇所の質問に答えたりと、「わかる」までとことん向き合う体制を整えています。
②思考力を鍛える「QE授業」
湘南ゼミナールでは、「QE授業」という独自の授業を行っています。QEはQuick Exerciseの略称で、講師の発問に生徒が答えて進むような授業スタイルです。原則テキストは使わず、講師と生徒による素早い一問一答を繰り返すことで、生徒の主体性と思考力を鍛えます。
湘南ゼミナール小中部の料金 ※神奈川・中学3年生の場合
時期によって授業料が異なるのが特徴です。
また、授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという料金システムになっています。
○入会金
16,500円(税込)
●授業料
時期 | 通塾回数 | 授業料(4週) | 授業料(3週) |
3~7月 | 週3回 | 29,920円 | 22,440円 |
9~2月 | 週3回 | 38,720円 | 29,040円 |
○教材・テスト費
2,750円〜89,430円
※入会時期によって金額が異なる。
○講習費
春期・夏期・冬期にそれぞれ特別講習を実施しています。5教科の場合の料金は以下の通りです。
まとめ
神奈川を中心に教室を展開する「湘南ゼミナール小中部」についてご紹介しました。
小中部での集団授業では、独自の「QE授業」を行い、生徒の主体性と思考力の向上を目指しています。講師の指導力に自信を持っており、難関校・上位校の合格者も毎年多数輩出しています。
1ヶ月無料体験も行っていますので、興味のある方は一度問い合わせされてみてはいかがでしょうか。