英智学館の情報・評判

英智学館

英智学館の情報・評判

秋田県大城市御成町の学習塾、英智学館について記事にまとめました。
 
秋田県と言えば全国で常に上位を占める教育熱心な県です。
私立学校では小 6 で塾に通い始める生徒が多く、公立学校では中 3 に塾に通い始める生徒が多い と言われています。
そんな中で、東北に根ざした教育事業を展開している英智学館。地方有力新聞社と連携し、入試対策情報の提供や自治体からの依頼による出前授業などを行っています。 定期テストに照準を合わせ、個別指導で苦手を克服し、最高の結果が出せるように無料体験の実施もしています。

英智学館の指導方針

生徒、塾講師、保護者が三位一体となって連携し、結果にこだわり、定期テストの対策や志望校 合格のための指導をしています。
基礎から丁寧に 1 1 で指導し、苦手を克服していきます。

1~小 3

1~小 3 には学習に対するモチベーションを高めるため、対話が多めの指導をするように心掛 けています。

4~小 5

4~小 5 には基本の定着はもちろんの事、応用的な解き方がノンストレスで可能になるように しています。

6

6 には中学受験対策や中学入学準備に必要な様々なコースを設定し対策しています。

英智学館のコース

算数、国語コース

最も人気の高いコースで、学校の補修を行っています。 教科書の進度具合に合わせて、個々の分からないや曖昧な項目を個別指導します。
英語コース アルファベットの習得や簡単な会話からスタートし、リーディング、ライティング、リスニング、 スピーキングの 4 つのスキルを総合的に学習します。

学年ごとの補強コース

1~小 3 を対象に速習進度コースを設置。 学校の予習+応用問題の解法というスタイルで、学校の進度よりもやや早いペースで進めていく。 という形をとっています。

応用力養成コース

4~小 5 を対象に、ここが弱いから強化したい。この部分を伸ばしたい。 そんな生徒さんが通うこちらのコースでは、算数の文章題や図形の問題解法、国語の文法応用問 題、読解の解法といった感じで弱点を補強していっています。

私立中学受験コース

6 を対象に、県内 or 県外私立中学を目指し、各教科ごと、その中学入試傾向を基本から抑え、 限られた 1 年間という時間の中で、各々の学習レベルに合わせ、オーダーメイドカリキュラムで 合格を目指します。

英智学館の合格実績

中学受験

  • 弘前大学教育学部附属中学校(青森)、
  • 秋田南高校中等部(秋田)、
  • 大館国際情報学院中学校(秋田)、
  • 一関一高附属中学校(岩手)、
  • 東桜学館中学校(山形)、
  • 仙台青陵中等教育学校(宮城)、
  • 古川黎明中学校(宮城)
  • 八戸聖ウルスラ学院中学校(青森)、
  • 聖ドミニコ学園中学校(宮城)、
  • 仙台白百合学園中学校(宮城)、
  • 古川学園中学校(宮城)、
  • 宮城学院中学校(宮城)
 
 
 

智学館はこんな方にお勧め

低学年のうちは家庭学習だけで十分だったが、高学年になり、だんだんテストの点数が伸び悩んできた子供。
4~小 6 でも間に合います。学校の定期テスト対策を個別指導 1 1 で行っているので、聞きにくいということはありません。 講師の方が信頼関係を築くことにも重点を置いている為、気軽に相談できるところがお勧めポイントです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次