フェリス女学院中学校の情報・評判
フェリス女学院中学校の情報・評判
こんにちは!数学が苦手な中高一貫校の生徒を対象とした、オンライン数学塾【数強塾】の藤原進之介(ふじわら塾長)です。 今回の記事では、
- フェリス女学院中学校の特徴
- フェリス女学院中学校の教育理念・指導方針
- フェリス女学院中学校の評判
- フェリス女学院中学校のおすすめポイント
を整理していきます。
フェリス女学院中学校の評判
フェリス女学院中学校は、歴史ある伝統校としてキリスト教の心を大切にしています。キリスト教に基づいた、日本で1番古い伝統校になります。校則が厳しいわけではなく、自由と明るさを兼ね備えた名門女子校です。高校入試が存在しない完全中高一貫校になります。
女子校御三家の一角
神奈川県の御三家として、横浜共立学園中学校・高等学校、横浜雙葉中学校・高等学 校に並び、神奈川県で中学受験に関わる保護者、塾講師の中では名門と周知されています。
神奈川県での中学受験を考える際、女子校の中で最難関と言われます。
進学の面では東大だけでなく、医学部・音大・芸大・海外大学などのさまざまな進学先が特徴で、才色兼備な生徒が集まる有名校として評判です。
フェリス女学院中学校の基本情報
偏差値
62
授業時間
1224時間
学費
100万円/年
6年間教育
私立中高一貫校 女子校
宗教
キリスト教 プロテスタント系
大学合格実績
2020年
- 東京大学 8人
- 早稲田大学 59人
- 慶応義塾大学 58人
上記大学以外にも音大や芸大への進学実績も素晴らしいです。神奈川県の女子校の最高峰でありながら、「有名大学への進学が何よりも大切」といった進路指導は行わず、あくまでも生徒1人ひとりの個性を大切に尊重した進路指導であることが伺えます。
アクセス
根岸線・京浜東北線 石川町駅元町口徒歩約7分みなとみらい線 元町・中華街駅5出口徒歩約10分神奈川中央交通バス11系統山手町バス停徒歩約1分
フェリス女学院中学校の学校案内
住所 神奈川県横浜市中区山手町178 電話 045-641-045-641-0242 校長 廣瀬正明 設立 1870年 人数 1学年約187名 4クラス
フェリス女学院中学校の教育
キリスト教信仰
どのようなことにおいても、自分はいま「他人のために」何ができるのかを考え、その思いを大切にすること、それが「For Others」です。神様が私たちのためにイエス・キリストをこの世につかわされ、イエス・キリストの十字架の死によって私たちの罪を赦してくださったからです。そしてまた神様は、私たちを愛してくださり、私たちもお互いに愛しあいなさいと教えられているからです。そのために、いつも私たちの心を神様に向け、神様に心豊かに養われていることに感謝し、そしてすべてを神様にゆだねて祈ることが大切です。
学問の尊重
当校では、日々の勉強を大切にしています。しかもその勉強は、将来、一人でも多くの人々のために役立ち、人々が平和で豊かに過ごすことができる世界をつくるものでなければならないと考えています。そのためには、一人ひとりがどのような分野の勉強に対しても関心をもって誠実に取組む姿勢が必要です。「学問の尊重」とは、そのような目的と姿勢をもった学びを大切にしているということです。
まことの自由の追求・・・For Others
フェリス女学院中学校は、キリスト教を敬虔に尊重する教育を行っています。For Othersはフェリス女学院を象徴する理念の1つです。
私たちは、神様から、「かけがえのない私」として、いつも自分らしくあるようにと教えられています。私たち一人ひとりには神様から豊かな個性や才能が与えられています。それを磨き光り輝かせるには、ありのままの自分をみつめ、受け入れることが大切です。そのためには、まず自分の心がとき放たれていなければなりません。そして、それができてはじめて他の人々をそのまま受け止めることができるようになるはずです。「まことの自由」とは、人との関わりを大切にし、「For Others」の思いに生きる、そのような自由を意味しています。
“フェリス女学院中学校の情報・評判” への2件の返信